日記

お盆はない。

8月上旬に引っ越しをして一週間ほどバタバタしていたがようやく落ち着いてきたとこ。有給取って平日に荷物の移動だけパッと済ませてあとはリモートとかを活用して各種手続きをする感じでなんとかやれた。リモートワーク便利。

Pixel3のファブリックケースが半額で売られていたから買った。現時点でもまだ半額っぽい。自分が買ったときはピンクしか在庫がなかったのでピンクを買った。本体の色とは違うけどピンクはピンクで気になってたからよしとして購入。

装着したところ。

公式のものだけあってしっかりフィットしている。それは当たり前なのだけれど、以前使っていたTPUケースは画面側の縁をやや覆うように囲っていたのでスクロールバーでの操作やナビゲーションドロワー(左側の縁からスワイプしてにゅっとメニュー出すやつ)の操作がシビアだったが、これはそれがないので快適。

天気の子を観た。最近は映画を見る頻度が以前よりはちょっと上がっているので文化的な生活を送れているような感覚がある。映画の内容については前評判でなんとなく知っていたので流れとか映像としては全然文句ないけどウン。雨の描写を見ると最近amazon prime videoで観た言の葉の庭を思い出す。それくらい。

録画サーバーを構築した。以前からPT3は持っていたのだけれど、大学生になってからあんまりアニメを見なくなっていったのと、自宅のPCを利用しなくなった(ラップトップ運用がメイン)ので放置状態だった。今回は引っ越しを皮切りに録画サーバーを構築しようと決意。本当はLinuxでMirakurun+Chinachu運用で頑張ろうとしたけれど問題点多すぎてうまく環境構築できなかったのでやめた。結局Windowsを入れ直してMirakurun+EPG Stationでうまくいくようになった。サーバーを構築する前はPT3Timerを使ったBonDriver直付け状態で運用してて、さすがにそれだと使いづらすぎるということでSpinelを導入していた。が、Spinelとうまく運用できる録画ツールが見当たらなかった、もしくは古かったためやめて結局Mirakurunに。というかEPG Stationを使いたかったからMirakurunにした感じに近い。
どちらもNode.js製というある意味時代を感じるもの。EPG StationはともかくMirakurunとか普通JSで書くか?と言った感じもするけれど、自分が同じものを書くなら多分Node.jsを使う(だから何?)。WindowsでのNode.js使用時、バインディング周りのビルドではPythonやVisual studioを使って、場合によってはビルド時の引数もうまく調整しなかったりしないといけないのだけれど、以前はWindowsで開発していたこともあってちょっと調べるだけでどうにかなった。ここに活かされるとは…。 最近は windows-build-toolsなんてものもあって幾分ビルドするための環境構築も楽になってて良いなって。
EPG Stationは機能的に申し分ないし、Material design系のフレームワークも使っててデザインが綺麗で大変良い。前述したようにテレビは最近は見ない方だけれど自分で環境構築したものだと使いたくなっちゃうこの感じ。これを機にアニメちょくちょく視聴しようかなーとかも考えてる。


そんなこんなで一瞬で土日が終了した。今日が振替休日なのはありがたい。祝日は意識しないまま前日〜3日前に思い出したり知るくらいが一番嬉しく思える。