Fire TV StickをPrime dayの時に結局買いました。あれだけ迷っていましたが、二日目になり「やっぱほしいから買っちゃえ!」と購入。そして届くのは昨日。ポチったのが遅かったせいか、元々の到着日時は8月の頭あたりだったのですが、少し早くなり、昨日届きました。
購入金額は2800円。元々Prime dayで1500円引きなので、本来は3480円のはずなのですが、追加でなぜか500円割り引かれ、2980円になりました。そこからポイントを多少適用して2800円に。おもちゃとして買うにはお得ですね!
開けると黒い箱に包まれていました。更に開封します。
2つに折りたたまれるように入っていました。見えませんが写真の上の方にリモコンとStickがあり、下の方に各種ケーブルがあります。
早速HDMIにつないで…というところで問題が発生。普段使ってるディスプレイはラップトップのサブディスプレイとして使ってるのでHDMIポートが空いておらず、もう一台置いてあるディスプレイはそもそもHDMI挿せない\(^o^)/
完全にほしい気持ちだけでぽちってしまっていました。
とりあえず、サブディスプレイのHDMIを引き抜いてStickに差し替えセットアップ、延長ケーブルがないとうまくさせなさそうだったのでそれを利用し、電源ともつないで準備完了。簡単ですね。
後は画面に従ってWifiなどのセットアップしていくと使えるようになります。アカウントについては配送時にセットアップされているのか、既にログイン済み(もしくは簡単にすぐログインできる)仕様でした。
使い心地についてですが、Prime videoにあるアニメ鑑賞が捗りすぎてやばい感じになっています。これは時間溶ける…。PCのサブディスプレイにフルスクリーンで写せば一緒じゃんと言われればそれまでなのですが、リモコンを使って適当にぽちぽちしていくだけでアニメ鑑賞できるのはPCでやるよりもずっと楽な感じがします。リモコン自体もシンプルでわかりやすいUIなので、従来のテレビのようにボタンがたくさんあってどれを押せばどうなるのかがわからなくなるようなことはありません。普通のテレビもこのくらいシンプルであればいいんですが…。
問題とか
ディスプレイミラーリングもできるとのことですが、Stickをミラーリングモードにして、手元のRobinをキャストしようとしてもうまくStickが検出されませんでした。
原因はどうやらStickを5GHzで接続していたかららしく、2.4GHz帯のAPに接続したらうまく検出できるようになりました。公式的には5GHzを推したいところっぽそうですが、ミラーリングすることもないと思いつつ、一応2.4GHzで接続するようにしました。今のところ特に問題はありません。Android側は5GHzでも問題はありませんでした。Stickは5GHzをつなぐ場合はチャンネルの設定も必要なようですが、自分の場合はミラーリングだけできなかっただけなので、おそらく関係ないとは思います。
後問題が起きたと思ってAndroid側のWfd Serviceを強制終了するとサービスの復帰方法がないのか、その後キャストができなくなります。端末を再起動すれば解決しますが。
HDMIポート問題は…分配器でも買いますかね…。